上品な甘さ「手取川 春 純米・辛口 生酒」【実飲レビュー】

石川県の酒造所の吉田酒造店が醸している「手取川 春 純米・辛口 生酒」を飲んだのでレビューします。
吉田酒造店はお客様の満足を考え

一、先義後利の思想
二、三方良しの思想
三、原点回帰の思想
四、不易流行の思想

を経営理念に高品質・高品格な酒造りをされています。

実際に「手取川 春 純米・辛口 生酒」を飲んでみた感想

「手取川 春 純米・辛口 生酒」はうすにごり酒。
にごり酒独特の麹の風味がありますが、それほど強烈ではなく、口をつけると最初にサラッとした上品な甘さがあります。
その後は、麹の風味とキレの良い後味。
にごりの良さと清酒の良さを併せ持つお酒だという印象でした。
ただ、にごり酒の麹の風味が苦手な方には、どうかな?と思います。
口開けをいただきましたが、発酵している証の炭酸(口にピリピリ)もあり、僕としては非常に楽しめたお酒です。

この日は、毛ガニのボイルと一緒にいただきましたが、甘みと旨味の強い毛ガニとあわせても、毛ガニの味を壊すことなくお互い引き立てあっている印象でした。

「手取川 春 純米・辛口 生酒」について

名前 手取川 春 純米・辛口 生酒
種類 純米
原材料 米(麹米:兵庫県産山田錦/掛米:石川県産五百万石)
精米歩合 麹米50%、掛米60%
アルコール度数 16%
保存方法 要冷蔵

製造者:吉田酒造店

住所:石川県白山市安吉町41番地
TEL:076-875-3311 FAX:076-276-3378

Follow me!